おしゃれ女子なら迷わずコレ!MOYOのハブラシ【前編】 [Vol.9]
- 2016.12.27
- Fumino Sugimoto
朝から晩までハラマキが外せない、杉本です。
年が明けたら、2枚重ねの予定です。
そんな、おしゃれから縁遠い私ですが・・
名刺の片隅には「Designer」
そう、都内のギリおしゃれっぽいオフィスで働くエセデザイナー!
デザイナーと言っちゃってるからには、
一度くらい、おしゃれ口腔グッズを持って来なければっ!
・・という、「Designer」としての使命感から選んだ、
おしゃれハブラシのご紹介です。
(ちゃんとかわいいの、ピックアップしましたのでご安心を。)
こちらは、「MOYO」というハブラシ。
持ち手部分の、模様が素敵!
この素敵柄、なんと40種類もあるそうで!!
誰かと、アイテムをかぶらせたくない!というおしゃれさんに、オススメです。
オフィシャルサイトに、40種類全ての柄が載っていますが、
楽天などのサイトの方が、細かい部分まで、模様を確認しやすいかもしれません。
私が買ったものは、オフィシャルサイトのものとは、
パッケージが異なっていました。
変えたのかな?
透明な三角のパッケージに、MOYOのラベルがシンプル。
三角にぴったり収まっているので、カチャカチャ音が鳴らなくていいです。
私が選んだのは、3種類。
左から DIVISION ・ BLOCKY ・ YELLOW EYE
3本中1本は、某バラエティショップで購入したのですが、
ネットも店舗も、価格は同じだったと思います。
店舗で偶然出会った模様を選ぶもよし、
ネットでじっくり好みの模様を選ぶもよし! ・・です。
■DIVISION = 分割
1つ1つの模様が、独立して、それぞれ商品としてありそうなのに、
4つ一緒になってて、トク(?)した気分!
4つの模様の組み合わせがかわいい〜
■BLOCKY
これは、シンプルで万人受けしそうな模様
・・なんだけど、微妙に、ナナメのラインが入っていて、アクセントになっています。
ただ、格子状の模様・・で終わらせないところが素敵です。
■YELLOW EYE
これは私の一番のツボだった、黄色い眼!!!
眼・・って言ってもグロくなく、
かわいらしくまとまっているけどなかなか無い模様だな、と。
薄いグレーに、ピリッと黄色の目玉が映えてて素敵です。
それぞれ、ウラには「MOYO」のロゴが入ってました。
子供用のハブラシは、「kodomoyo」って言うみたいで、
ネーミングも考えられてていいなと思いました yo!
前編は模様をクローズアップしましたが、いかがでした?
他にも素敵な模様ばかりなので、ぜひ、サイトを見てみてください〜
使ってみての感想は、後編にて!
yoいお年を〜